子路第十三05|詩三百を誦し、これに授くるに政を以てして達せず

子路第十三 子路第十三
スポンサーリンク

子路第十三|05|基本情報

まずは基本の文から。
原文 ⇒ 読み下し文 ⇒ 現代語訳 の順です。

原文

子曰、誦詩三百、授之以政不達、使於四方、不能專對、雖多亦奚以爲、

論語 子路第十三その5

読み下し文

読み下し文

いわく、三百さんびゃくしょうすれども、

これさずくるにまつりごともってしてたっせず、

ほう使つかいして専対せんたいすることあたわずんば、

おおしといえどなにもっさん。

現代語訳

現代語訳

先生が言われた「『詩経』三百篇を暗誦していても、

これに政治を行わせるとまるでうまくいかず、

四方の諸国に使いを任せても対応することができないなら、

多くの詩を暗誦していたところで何の役にも立たない。」

解説と意訳

もう少し分かりやすくならない?

語句解説

解説
  • 詩三百:詩経300篇
  • 授ける:執り行わせる

分かりやすい訳

孔子先生が言いました。

「『詩経』三百篇を暗誦していながら、政治を行わせるとまるでうまくいかず、

四方の諸国に使いを任せても自分一人で対応することができないなら、

たとえ三百編もの多くの詩を暗誦していたところで、そんなことは何の役にも立たないね。」

分類

誰の言葉?

孔子

重要度

3 out of 5 stars

カテゴリー

振る舞い

政治

コメント

タイトルとURLをコピーしました