為政第二|22|基本情報

まずは基本の文から。
原文 ⇒ 読み下し文 ⇒ 現代語訳 の順です。
原文
子曰、人而無信、不知其可也、大車無輗、小車無軏、其何以行之哉、
論語 為政第二その22
読み下し文
読み下し文
子曰く、人にして信無くば、其の可なるを知らざるなり。
大車に輗無く、小車に軏無くんば、其れ何を以てか之を行らんや。
現代語訳
現代語訳
孔子がいった「人間に信がなくては、どうにもならない。
牛車につなぐ横木がなく、馬車につなぐ横木がなくては、どうして前進ができよう。
人間における信もそのとおりだ。」
解説と意訳

もう少し分かりやすくならない?
語句解説
解説
分かりやすい訳

孔子がいった「人間に信がなくては、どうにもならない。
牛車につなぐ横木がなく、馬車につなぐ横木がなくては、どうして前進ができよう。
人間における信もそのとおりだ。」
分類
誰の言葉?
孔子
重要度

カテゴリー
生き方
振る舞い
コメント