郷党第十|22|基本情報

まずは基本の文から。
原文 ⇒ 読み下し文 ⇒ 現代語訳 の順です。
原文
升車必正立執綏、車中不内顧、不疾言、不親指、
論語 郷党第十その22
読み下し文
読み下し文
車に升りては、必ず正立して綏を執る。
車中にしては内顧せず。疾言せず、親指せず。
現代語訳
現代語訳
車に乗っては必ず正しく立って引き縄を握る。
車の中で左右を見回したりしない。
大声で話さない。人を指差したりしない。
解説と意訳

もう少し分かりやすくならない?
語句解説
解説
分かりやすい訳

車に乗っては必ず正しく立って引き縄を握る。
車の中で左右を見回したりしない。
大声で話さない。人を指差したりしない。
分類
誰の言葉?
不明
重要度

カテゴリー
振る舞い
生き方
コメント