季氏第十六|11|基本情報

まずは基本の文から。
原文 ⇒ 読み下し文 ⇒ 現代語訳 の順です。
原文
孔子孔子曰、見善如不及、見不善如探湯、吾見其人矣、吾聞其語矣、隱居以求其志、行義以達其道、吾聞其語矣、未見其人也、
論語 季氏第十六その11
読み下し文
読み下し文
孔子曰く、善を見ては及ばざるがごとくし、
不善を見ては湯を探るがごとくす。吾其の人を見る。
吾其の語を聞く。隠居して以て其の志を求め、
義を行いて以て其の道を達す。
吾其の語を聞く。未だ其の人を見ざるなり。
現代語訳
現代語訳
孔子が言った「善行は手が届かないもののように追求し、
悪行は熱湯に手を入れるように避ける。
そんな人物に会った事もあるし、そんな話を聞いた事もある。
隠居して志を貫こうとし道を通そうとする。
そんな話を聞いた事はあるが、そんな人物は見た事が無い。」
解説と意訳

もう少し分かりやすくならない?
語句解説
解説
分かりやすい訳

孔子が言った「善行は手が届かないもののように追求し、
悪行は熱湯に手を入れるように避ける。
そんな人物に会った事もあるし、そんな話を聞いた事もある。
隠居して志を貫こうとし道を通そうとする。
そんな話を聞いた事はあるが、そんな人物は見た事が無い。」
分類
誰の言葉?
孔子
重要度

カテゴリー
生き方
コメント