郷党第十03|君、召して擯たらしむれば、色勃如たり、足躩如たり

郷党第十 郷党第十
スポンサーリンク

郷党第十|03|基本情報

まずは基本の文から。
原文 ⇒ 読み下し文 ⇒ 現代語訳 の順です。

原文

君召使擯、色勃如也、足躩如也、揖所與立、左右手、衣前後、贍如也、趨進、翼如也、賓退、必復命、曰、賓不顧矣、

論語 郷党第十その3

読み下し文

読み下し文

きみしてひんせしむれば、いろ勃如ぼつじょたり。あし躩如かくじょたり。

ともところゆうするには、ゆうにす。ころもぜん襜如せんじょたり。はしすすむに翼如よくじょたり。

ひん退しりぞくや、かなら復命ふくめいしていわく、ひんかえりみずと。

現代語訳

現代語訳

君主にめされ賓客をもてなす時は、顔色が変わり足取りも重々しい。

共に立つ人におじぎをする時は両手を右や左に、礼服が前後に優雅に動いた。

小走りに歩まれる様は翼を拡げた鳥の様であった。

賓客が退出されると君主の所まで必ず戻り報告した「賓客は振り返ることなく帰られた」と。

解説と意訳

もう少し分かりやすくならない?

語句解説

解説
  • 君:君主
  • 擯せしむ:接待役を任される
  • 勃如:顔色が変わる
  • 躩如:足取りが重々しい様子
  • 襜如:前後に揺れ動く
  • 翼如:端正なさま

分かりやすい訳

(孔子先生は)君主に召されて賓客をもてなす時は、顔色が変わるほど緊張した面持ちで足取りも重々しい様子でした。

共に接待している大臣におじぎをする際、両手を右や左にされると礼服が前後に優雅に動いていました。

小走りに歩まれる様は、翼を拡げた鳥の様に端正なお姿でした。

賓客が退出されると君主の所まで必ず戻りこう報告しました。

「賓客はとても満足されて振り返ることなく帰られました」と。

分類

誰の言葉?

不明

重要度

2 out of 5 stars

カテゴリー

振る舞い

人物評

生き方

コメント

タイトルとURLをコピーしました