陽貨第十七24|君子も亦た悪むこと有るか

スポンサーリンク
陽貨第十七
スポンサーリンク

陽貨第十七|24|基本情報

まずは基本の文から。
原文 ⇒ 読み下し文 ⇒ 現代語訳 の順です。

原文

子貢曰、君子亦有惡乎、子曰、有惡、惡称人之惡者、惡居下流而訕上者、惡勇而無禮者、惡果敢而窒者、曰、賜也亦有惡乎、惡徼以爲知者、惡不孫以爲勇者、惡訐以爲直者

論語 陽貨第十七その24

読み下し文

読み下し文

こういわく、くんにくむことるか。

いわく、にくむことり。ひとあくしょうするものにくむ。

りゅうかみそしものにくむ。ゆうにしてれいものにくむ。

かんにしてふさがるものにくむ。いわく、にくむことるか。

かすめてもっものにくむ。そんにしてもっゆうものにくむ。

あばいてもっちょくものにくむ。

現代語訳

現代語訳

子貢が尋ねた「君子でも人を憎む事がありますか?」

孔子が言った「憎むこともある。人の悪口を言う者を憎む。
下位の者が上司を誹謗するのを憎む。
勇がありながら礼を弁えない者を憎む。
決断力がありながら道理を弁えない者を憎む。

孔子「賜(子貢)よ、おまえは他人を憎む事があるか?」

子貢「他人の知恵を掠め取り自分の知恵にする者を憎みます。
傲慢で自分を勇気があると思っている者を憎みます。
他人の欠点を暴いて自分が正直だと思っている者を憎みます。」

解説と意訳

もう少し分かりやすくならない?

語句解説

解説

分かりやすい訳

子貢が尋ねた「君子でも人を憎む事がありますか?」

孔子が言った「憎むこともある。人の悪口を言う者を憎む。
下位の者が上司を誹謗するのを憎む。
勇がありながら礼を弁えない者を憎む。
決断力がありながら道理を弁えない者を憎む。

孔子「賜(子貢)よ、おまえは他人を憎む事があるか?」

子貢「他人の知恵を掠め取り自分の知恵にする者を憎みます。
傲慢で自分を勇気があると思っている者を憎みます。
他人の欠点を暴いて自分が正直だと思っている者を憎みます。」

分類

誰の言葉?

孔子

重要度

4 out of 5 stars

カテゴリー

君子

生き方

振る舞い

コメント

タイトルとURLをコピーしました