微子第十八|04|基本情報

まずは基本の文から。
原文 ⇒ 読み下し文 ⇒ 現代語訳 の順です。
原文
齊人歸女樂、季桓子受之、三日不朝、孔子行、
論語 微子第十八その4
読み下し文
読み下し文
斉人女楽を帰る。季桓子之を受けて、三日朝せず。孔子行る。
現代語訳
現代語訳
斉が魯国に女性の歌舞楽団を贈った。
季桓氏はこれを受け容れ、三日間政務を行わなかった。先生は魯国を去った。
解説と意訳

もう少し分かりやすくならない?
語句解説
解説
- 女楽:女性の楽団
- 季桓氏:魯国の家老
- 朝せず:朝廷にでない、政務をしない
分かりやすい訳

斉国が魯国に女性の歌舞楽団を贈りました。
季桓氏はこれを受け容れて、三日間政務を行わなくなりました。
孔子先生はこれを聞いて魯国を去りました。
分類
誰の言葉?
不明
重要度

コメント