衛霊公第十五|01|基本情報

まずは基本の文から。
原文 ⇒ 読み下し文 ⇒ 現代語訳 の順です。
原文
衛靈公問陳於孔子、孔子對曰、俎豆之事、則嘗聞之矣、軍旅之事、未之學也、明日遂行、
論語 衛霊公第十五その1
読み下し文
読み下し文
衛の霊公、陳を孔子に問う。
孔子対えて曰く、俎豆の事は、則ち嘗て之を聞けり。
軍旅の事は、未だ之を学ばざるなりと。明日遂に行る。
現代語訳
現代語訳
衛の霊公が陣について孔子に質問した。
先生が答えて言った「私は祭具の使い方については聞いたことがあります。
軍旅のことについては学んだことがありません。」翌日、先生は衛を去った。
解説と意訳

もう少し分かりやすくならない?
語句解説
解説
- 衛:国の名前
- 霊公:衛の君主
- 陳:陣のこと。軍隊の陣形
- 俎豆(そとう):祭事の礼法
- 軍旅:軍隊の運営
分かりやすい訳

衛の国の霊公が戦の陣形について孔子先生に尋ねました。
孔子先生が言いました「私は祭事の礼法のことについては以前に聞いたことがあります。
しかし、戦の陣形については学んだことがありません。」
そして次の日、孔子先生は衛の国を立ち去りました。
分類
誰の言葉?
孔子、霊公
重要度

カテゴリー
政治
人付き合い
生き方
コメント