顔淵第十二|23|基本情報

まずは基本の文から。
原文 ⇒ 読み下し文 ⇒ 現代語訳 の順です。
原文
子貢問友、子曰、忠告而善道之、不可則止、毋自辱焉、
論語 顔淵第十二その23
読み下し文
読み下し文
子貢友を問う。
子曰く、忠告して之を善道し、不可なれば則ち止む。
自ら辱めらるること毋かれ。
現代語訳
現代語訳
子貢が友との付き合いについて尋ねた。
孔子が言った「善意を尽くして忠告する。しかし無理強いはしない。
無理強いをして自分を辱めることの無いように。」
解説と意訳

もう少し分かりやすくならない?
語句解説
解説
分かりやすい訳

子貢が友との付き合いについて尋ねた。
孔子が言った「善意を尽くして忠告する。しかし無理強いはしない。
無理強いをして自分を辱めることの無いように。」
分類
誰の言葉?
孔子
重要度

カテゴリー
振る舞い
生き方
コメント