為政第二24|義を見て為さざるは勇なきなり

スポンサーリンク
為政第二 為政第二
スポンサーリンク

為政第二|24|基本情報

まずは基本の文から。
原文 ⇒ 読み下し文 ⇒ 現代語訳 の順です。

原文

子曰、非其鬼而祭之、諂也、見義不為、無勇也

論語 為政第二その24

読み下し文

読み下し文

いわく、あらずしてこれまつるは、へつらうなり。

さざるは、ゆうきなり。

現代語訳

現代語訳

孔子が言った「自分の祭るべき霊でもないものを祭るのは、へつらいだ。行なうべき正義を眼前にしながら、それを行なわないのは勇気がないのだ。」

解説と意訳

もう少し分かりやすくならない?

語句解説

解説

分かりやすい訳

孔子が言った「自分の祭るべき霊でもないものを祭るのは、へつらいだ。行なうべき正義を眼前にしながら、それを行なわないのは勇気がないのだ。」

分類

誰の言葉?

孔子

重要度

5 out of 5 stars

カテゴリー

行い

生き方

振る舞い

コメント

タイトルとURLをコピーしました