述而第七|27|基本情報

まずは基本の文から。
原文 ⇒ 読み下し文 ⇒ 現代語訳 の順です。
原文
子曰、蓋有不知而作之者、我無是也、多聞擇其善者而從之、多見而識之、知之次也、
論語 述而第七その27
読み下し文
読み下し文
子曰く、蓋し知らずして之を作る者有らん。我は是れ無きなり。
多く聞きて其の善き者を択びて之に従い、多く見て之を識すは、知るの次なり。
現代語訳
現代語訳
孔子が言った「十分な知識も無く自説を創作する人がいる。私は決してその様な事はしない。
多くの話を聞いて善いものを選んで従い、多くのものを見て記憶しておく。知ることの次だ。」
解説と意訳

もう少し分かりやすくならない?
語句解説
解説
分かりやすい訳

孔子が言った「十分な知識も無く自説を創作する人がいる。私は決してその様な事はしない。
多くの話を聞いて善いものを選んで従い、多くのものを見て記憶しておく。知ることの次だ。」
分類
誰の言葉?
孔子
重要度

カテゴリー
生き方
コメント