子罕第九|13|基本情報

まずは基本の文から。
原文 ⇒ 読み下し文 ⇒ 現代語訳 の順です。
原文
子貢曰、有美玉於斯、韞匵而藏諸、求善賈而沽諸、子曰、沽之哉、沽之哉、我待賈者也、
論語 子罕第九その13
読み下し文
読み下し文
子貢曰く、斯に美玉有り。
匵に韞めて諸を蔵せんか。
善賈を求めて諸を沽らんか。
子曰く、之を沽らんかな、之を沽らんかな。
我は賈を待つ者なり。
現代語訳
現代語訳
子貢が孔子に言った「ここに美玉があります。箱におさめて大切にしまっておきましょうか。それとも、よい買手を求めてそれを売りましょうか」
孔子が言った「売ろうとも、売ろうとも。私はよい買手を待っているのだ」
解説と意訳

もう少し分かりやすくならない?
語句解説
解説
分かりやすい訳

子貢が孔子に言った「ここに美玉があります。箱におさめて大切にしまっておきましょうか。それとも、よい買手を求めてそれを売りましょうか」
孔子が言った「売ろうとも、売ろうとも。私はよい買手を待っているのだ」
分類
誰の言葉?
孔子、子貢
重要度

カテゴリー
生き方
コメント