雍也第六|01|基本情報

まずは基本の文から。
原文 ⇒ 読み下し文 ⇒ 現代語訳 の順です。
原文
子曰、雍也可使南面、
論語 雍也第六その1
読み下し文
読み下し文
子曰く、雍や南面せしむべし。
現代語訳
現代語訳
先生が言われた「雍は南面させるのがよい。」
解説と意訳

もう少し分かりやすくならない?
語句解説
解説
- 雍:冉雍(ぜんよう)。門人の一人
- 南面:政治を行うこと(天子や諸侯は南を向いて政を行ったことから)
分かりやすい訳

孔子先生が言いました。
「冉雍は(南面させれば)為政者として活躍できる人物でしょう。」
分類
誰の言葉?
孔子
重要度

カテゴリー
人物評
政治
コメント