里仁第四13|能く礼譲を以て国を為めんか、何か有らん

里仁第四 里仁第四
スポンサーリンク

里仁第四|13|基本情報

まずは基本の文から。
原文 ⇒ 読み下し文 ⇒ 現代語訳 の順です。

原文

子曰、能以禮讓爲國乎、何有、不能以禮讓爲國、如禮何

論語 里仁第四その13

読み下し文

読み下し文

いわく、礼譲れいじょうもっくにおさめんか、なにらん。

礼譲れいじょうもっくにおさめずんば、れい如何いかんせん。

現代語訳

現代語訳

孔子が言った「譲り合いの心で統治すれば国家は治まる。

譲り合いの心がなく形だけの礼に何の意味があるか。何の意味もない。」

解説と意訳

もう少し分かりやすくならない?

語句解説

解説

分かりやすい訳

孔子が言った「譲り合いの心で統治すれば国家は治まる。

譲り合いの心がなく形だけの礼に何の意味があるか。何の意味もない。」

分類

誰の言葉?

孔子

重要度

5 out of 5 stars

カテゴリー

生き方

政治

コメント

タイトルとURLをコピーしました