先進第十一23|子、匡に畏す。顔淵後る

スポンサーリンク
先進第十一 先進第十一
スポンサーリンク

先進第十一|23|基本情報

まずは基本の文から。
原文 ⇒ 読み下し文 ⇒ 現代語訳 の順です。

原文

子畏於匡、顏淵後、子曰、吾以女爲死矣、曰、子在、回何敢死、

論語 先進第十一その23

読み下し文

読み下し文

きょうす。顔淵がんえんおくる。いわく、われなんじもっせりとす。

いわく、います。かいなんえてせん。

現代語訳

現代語訳

孔子が匡という所で災難にあったとき、顔淵は一行から遅れ、後から追いついた。

孔子が言った「お前が死んだかと思ったよ。」

顔淵が言った「私は生きています。どうして先生を残して死にましょう。」

解説と意訳

もう少し分かりやすくならない?

語句解説

解説

分かりやすい訳

孔子が匡という所で災難にあったとき、顔淵は一行から遅れ、後から追いついた。

孔子が言った「お前が死んだかと思ったよ。」

顔淵が言った「私は生きています。どうして先生を残して死にましょう。」

分類

誰の言葉?

孔子

重要度

2.5 out of 5 stars

カテゴリー

行い

コメント

タイトルとURLをコピーしました