陽貨第十七09|小子、何ぞ夫の詩を学ぶこと莫きや

陽貨第十七
スポンサーリンク

陽貨第十七|09|基本情報

まずは基本の文から。
原文 ⇒ 読み下し文 ⇒ 現代語訳 の順です。

原文

子曰、小子何莫學夫詩、詩可以興、可以觀、可以羣、可以怨、邇之事父、遠之事君、多識於鳥獣草木之名

論語 陽貨第十七その9

読み下し文

読み下し文

いわく、しょうなんまなぶこときや。

もっおこすべく、もっるべく、もっぐんすべく、もっうらむべし。

これちかくしてはちちつかえ、これとおくしてはきみつかう。

おお鳥獣ちょうじゅう草木そうもくる。

現代語訳

現代語訳

先生が言われた「きみ達はどうして詩を学ばないのだ。

詩は奮い立たせ、観察することができ、友好を深められ、恨み言も表現できる。

家では親孝行でき、主君に忠実になれる。

また鳥獣草木の名も憶える事ができる。」

解説と意訳

もう少し分かりやすくならない?

語句解説

解説

分かりやすい訳

孔子先生が言いました「きみ達はどうして詩を学ばないのですか。

詩は心を奮い立たせ、物事を観察することができ、人々と共に友好を深められ、恨み言も表現できます。

近しい者にあっては親孝行でき、遠い者である主君にも忠実になれるのです。

また鳥獣草木の名も憶える事ができますよ。」

分類

誰の言葉?

孔子

重要度

4 out of 5 stars

カテゴリー

生き方

振る舞い

コメント

タイトルとURLをコピーしました