衛霊公第十五|24|基本情報

まずは基本の文から。
原文 ⇒ 読み下し文 ⇒ 現代語訳 の順です。
原文
子貢問曰、有一言而可以終身行之者乎、子曰、其恕乎、己所不欲、勿施於人也、
論語 衛霊公第十五その24
読み下し文
読み下し文
子貢、問いて曰く、一言にして以て終身之を行うべき者有りや。
子曰く、其れ恕か。己の欲せざる所、人に施すこと勿れ。
現代語訳
現代語訳
子貢が尋ねた「一生守り続けるような一言はありますか?」
孔子が言った「恕(思いやり)だね。自分がされて嫌な事は他人にしてはいけない。」
解説と意訳

もう少し分かりやすくならない?
語句解説
解説
分かりやすい訳

子貢が尋ねた「一生守り続けるような一言はありますか?」
孔子が言った「恕(思いやり)だね。自分がされて嫌な事は他人にしてはいけない。」
分類
誰の言葉?
孔子
重要度

カテゴリー
人付き合い
生き方
コメント