季氏第十六|09|基本情報

まずは基本の文から。
原文 ⇒ 読み下し文 ⇒ 現代語訳 の順です。
原文
孔子曰、生而知之者上也、學而知之者次也、困而學之又其次也、困而不學、民斯爲下矣、
論語 季氏第十六その9
読み下し文
読み下し文
孔子曰く、生まれながらにして之を知る者は上なり。
学びて之を知る者は次なり。困みて之を学ぶは又其の次なり。
困みて学ばざるは、民にして斯を下と為す。
現代語訳
現代語訳
孔子先生が言われた「生まれつきの物知りは上である。
学んで物知りとなった者は次に良い。努力して学んでいる最中の者は次に良い。
努力もせずに学びもしない者は最低だ。」
解説と意訳

もう少し分かりやすくならない?
語句解説
解説
分かりやすい訳

孔子先生が言いました「生まれつきの物知りは最上ですね。
学んで物知りとなった者は次に良いでしょう。努力して学んでいる最中の者はその次に良い。
努力もせずに学びもしない者は最低なのです。」
分類
誰の言葉?
孔子
重要度

カテゴリー
学問、学び
コメント