子張第十九11|大徳は閑を踰えず

子張第十九 子張第十九
スポンサーリンク

子張第十九|11|基本情報

まずは基本の文から。
原文 ⇒ 読み下し文 ⇒ 現代語訳 の順です。

原文

子夏曰、大徳不踰閑、小徳出入可也

論語 子張第十九その11

読み下し文

読み下し文

子夏しかいわく、大徳だいとくのりえず、

しょうとく出入しゅつにゅうすともなり。

現代語訳

現代語訳

子夏がいった「大徳が軌道をはずれてはいけない。

小徳は多少の出入りがあっても仕方がない。」

解説と意訳

もう少し分かりやすくならない?

語句解説

解説
  • 子夏:孔子の弟子

分かりやすい訳

子夏がいった「大徳が軌道をはずれてはいけない。

小徳は多少の出入りがあっても仕方がない。」

分類

誰の言葉?

子夏

重要度

4 out of 5 stars

カテゴリー

振る舞い

生き方

コメント

タイトルとURLをコピーしました