八佾第三

スポンサーリンク
八佾第三

八佾第三06|季子、泰山に旅す

八佾第三の06「季氏旅於泰山」についてです。不遜な振る舞いに孔子も憤って発した言ですね。
八佾第三

八佾第三05|夷狄の君有るは、諸夏の亡きに如かず

八佾第三の05「夷狄之有君、不如諸夏之亡也」についてです。
八佾第三

八佾第三04|礼は其の奢らんよりは寧ろ倹せよ

八佾第三その04「林放問礼之本」についてです。林放が礼の本質について孔子に尋ねました。孔子はどのように答えたのでしょう。
八佾第三

八佾第三03|人にして不仁ならば礼を如何せん

八佾第三その03「人而不仁、如礼何」についてです。仁のない人が礼や楽を行うことについて孔子が物申しています。
八佾第三

八佾第三02|三家者、雍を以て徹す

八佾第三のその2「三家者以雍徹」についてです。 マナー違反は大変失礼ですよね。権力者の非礼な態度に孔子が怒り心頭です。
八佾第三

八佾第三01|八佾を庭に舞わす

八佾第三のその1。「八佾を庭に舞わす」とはどういう意味なのでしょう?
スポンサーリンク